top of page

​古澤千満樹(トルコ人名オウズ・メメット)

ステムセルサイエンス社就任承諾書書面

 

彼は、この私達を訴えた捏造裁判(またもや、特許乗っ取りグループの笠原基広が弁護士)において、自分自身がステムセルサイエンス社の取締役であるにもかかわらず、

『私はステムセルサイエンス社の取締役ではありません。取締役会に出席した事もない。』という趣旨の書面を提出しました。

 

全くの嘘。偽りです。

 

下記は、彼自身が、署名した取締役就任承諾書です。

 

同時に、2007年12月24日とその後の取締役会議の録音テープには、彼の声が、しっかりと入っています。

 

このように、沢山の証拠がある事実について、いとも簡単に、裁判と言う席において、捏造した証言をする人物であるFという人間に対して、私は大きなショックを受けました。

 

 

彼は、最初、ステムセルサイエンス社が、アメリカの有名バイオ企業である アドバンスド・セル・テクノロジー(ACT)とリバースマージャーをする可能性があると聞いたときは、株を購入させてほしい。と一生懸命、頼んできました。

取締役が就任時に株を購入するというケースは、よくある話しです。

 

そのため、主人は承諾しました。

 

しかし、ステムセルサイエンス社の論文捏造詐欺が発覚すると、途端に、責任がかかっては困るので、取締役を辞めたいと言ってきました。

もちろん、当然な話しです。

そんな会社の取締役でいたいと考える人は、少ないと思います。

 

しかし、一番最初に、ステムセルサイエンス社についてのアドバイスを野村証券のスタッフであったFに聞いた時に、絶対にM&Aをした方がよい。と

いうアドバイスをしたのは、F本人だったのです。

 

そういう意味では、他の取締役とは、責任の大きさが全く異なります、

それを、自信の責任は棚に上げ、すぐに取締役を辞めたいと言ってくるという姿勢には、本当に驚きました。

 

しかし、彼がまだ若かったので、主人は認めたのですが、まさか、彼が、その後、自身が取締役だったという事実を裁判で隠し、ステムセルサイエンス社の最後の上場のチャンスを壊してくる事になるとは、思ってもいませんでした。

 

 

名誉棄損について

当サイト内の心神喪失という言葉について

 

当サイト内では、破産申請を実行した北川全について、彼の弁護士である笠原基広の言葉を借りて、心神喪失という言葉を使用しています。通常であれば、こういうタイプの言葉を使用したくはありませんでしたが、実際、アメリカの証券弁護士や証券会社、そして株主などへの説明で、この北川全が破産申請した時の状態に関ししては避けては通れない大きな問題でした。

緊急お知らせ

当サイトで掲載されていない、わたくし自身が追加していないページがある事に気がつきました。マルウエアされている可能性があります。下記のページは、わたくしの記載したページではございませんので、ご注意ください。about-1/c1qag

このページ以外にも、当サイトで開示されていないページを見つけられた場合は、ご通知をお願い致します。

Copyright © 2014 真実の告発 All Rights Reserved.© 2014 by Miki Ryan. Proudly created with 真実の告発

bottom of page